Laravel HomesteadのPostgreSQLにPosticoから接続する
まとまって情報がなかったのでメモ。
SSH
ssh接続する際のユーザー名・パスワードは、デフォルトでは、vagrant/vagrantのよう。
ユーザー名はホスト名とは別で、vagrantを立ち上げた状態で以下のコマンドで確認出来た。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 | |
この中の、User vagrantという部分。
SSH Hostは、Homestead.yamlで指定したip。
デフォルトは、192.168.10.10だと思う。
1
| |
Postgres
Postgresはデフォルトでは以下の設定になっている。
| 項目 | 内容 | |
|---|---|---|
| ホスト名 | localhost | |
| DB名 | homestead | |
| ユーザー名 | homestead | |
| パスワード | secret |
Postico
Posticoから接続する際には、Optionsから、Connect via SSHを選択してSSH接続設定をしておく。
| 項目 | 内容 | |
|---|---|---|
| Nickname | (なんでも) | |
| Host | localhost (デフォルト) | |
| Port | 5432 (デフォルト) | |
| User | homestead | |
| Password | secret | |
| Database | homestead | |
| SSH Host | 192.168.10.10 | |
| Port | 22 (デフォルト) | |
| User | vagrant | |
| Password | vagrant | |
| Private Key | なし |

これで接続出来た。